新入荷 再入荷

【期間限定送料無料】 古文書『姫陽陰語 全』寛延4年(1751年)7月10日播州姫路城下 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 37500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57647162899
中古 :57647162899-1
メーカー 348a71 発売日 2025-04-03 04:15 定価 150000円
カテゴリ

【期間限定送料無料】 古文書『姫陽陰語 全』寛延4年(1751年)7月10日播州姫路城下 和書

古文書『姫陽陰語 全』寛延4年(1751年)7月10日播州姫路城下古文書『姫陽陰語 全』寛延4年(1751年)7月10日播州姫路城下,姫路市史資料叢書2「姫陽秘鑑(きようひかん)」 | 姫路市姫路市史資料叢書2「姫陽秘鑑(きようひかん)」 | 姫路市,世界遺産姫路城世界遺産姫路城,姫路城 別名 白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう) | 世界一姫路城 別名 白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう) | 世界一,死ぬまでに行きたい世界の名城第2位「姫路城」 | ひめじ男子⭐️死ぬまでに行きたい世界の名城第2位「姫路城」 | ひめじ男子⭐️,
本の大きさ  縦27cm 横20cm 厚み8~9mm    五ツ目綴じで、綴じ糸はしっかりしています。

楮紙40丁で元題簽付きです。  墨汁の滴下に依る墨染みが表紙から17丁目にまで及んでいますが、以降は綺麗です。

虫損があります。 特に裏表紙から6丁ほどには本文にもかかっていますが文字の解読には差支えありません。

序文から本文の、40丁全文を読み下し、釈文と注釈を付けてあります。 (A4判 27頁)


寛延4年(1751年)7月10日、播州姫路・酒井家15万石の城下で、河合勘解由左衛門(定恒)という家老が、他の家老や公用人を

自邸に招き、斬殺し、自身も自裁して果てるという、前代未聞の事件が起きました。

「姫路騒動」とも云われ、松本清張をはじめ多くの作家が採り上げている事件ですが、この写本で読め臨場感が違います。

姫路藩史、酒井家研究の方には勿論ですが、左程クセのない筆記ですので古文書研究者・愛好家にもお奨め致します。

付記; 文化・文政時代に藩政改革を成し遂げた名家老・河井寸翁(道臣)はこの勘解由左衛門の孫になります。




 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です